top of page
プロフィール
・合宿とは何?
木立ゼミの合宿は、年に2回あります。まず1つ目が、春学期が終わってすぐに実施する「夏合宿」、2つ目が秋学期が終わった後に実施する「追い出し旅行」です。ただ、名称をからもわかるように、「追い出し旅行」はあくまで「旅行」なので、実質的に勉強を伴う合宿は「夏合宿」1つだけになります。
ではその2つの合宿について、それぞれ説明していきたいと思います!
・「夏合宿」について
夏合宿では、学年混合の縦割班によるグループ学習をメインに行い、中日にはスポーツ大会もあります!
木立ゼミは、学年の枠を超えた交流が盛んなので、合宿には毎年複数全学が参加しています。
あらかじめ決められた課題テキストを各グループでディベートしながら読み進め、最終日の発表会に向けて準備を進めるといった形です。
発表会でどのようなプ レゼンをみせるかは、それぞれのグループが自由に決められるので、どの発表も全く違う色になります。今年は劇形式で発表を行った面白い班もありました。ち なみに、毎晩の飲み会は最高に盛り上がります!
・「追い出し旅行」について
追い出し旅行は、ゼミの4年生を送り出すことを目的に行われる旅行です。なので夏合宿とは違って観光オンリーです。もちろんスポーツ大会も行い、最終日には〇〇体験等をしています。
夜の宴会は「夏合宿」以上に盛り上がり、4年生とのすてきな思い出になること間違いなしです!また、ここでは言えませんが、毎年恒例のあるイベントもあります!



bottom of page